2013年キャンプまとめ
2013年キャンプまとめ 〜忘備録〜
キャンプ21回(26泊)
1/4-5 朝霧ジャンボリー
新年一発目は富士山キャンプ!
1/12-13 PICA富士吉田
初めてのPICA富士吉田、ブロガーのBooさんとnicohanaさんに声を掛けていただきました
(後で知りました・・・御二方失礼致しました・・・)
お二人のサイトは圧巻でした。雑誌の撮影かと思った・・・
2/9-11 PICA富士西湖
朝一設営し一旦東京の自宅に戻り、横浜での用事をすませてからサイトに戻るというなんとも忙しい1日でした。
この時イベントの出店に来ていたCAMPMANIAのbryanさんに「ブログやってよ~」と強く勧められるも転勤だの何だの忙しく、大分経ってからようやくブログを開設。
そのブログも季刊誌ばりの更新という暴挙っぷり。
bryanさん申し訳ございませんm(__)m
2/23-24 朝霧ジャンボリー
3/9-10 やまぼうし
3/23-24 ふもとっぱら
Marmot Lare8初張り〜
4/13-14 ふもとっぱら GOOUT JAMBOREE
約1年ぶりに息子がキャンプに参加。
フェスキャンプを楽しんでいました
デュオでのフェスキャンプは・・・もうないな・・・
4/27-29 いなかの風
昨年同様GWはいなかの風へ
5/3-5 カンパーニャ嬬恋
初の北軽井沢キャンプへ
GWの軽井沢は混んでた・・・
最低気温マイナス5℃位
5/26-27 朝霧ジャンボリー
CoCoキャンプデビュー
6/15-16 やまぼうし
雨キャンプはPIRU6が便利ですね
6/22-23 ふもとっぱら
祝 富士山世界遺産登録!
ふもとっぱらでキャンプ中に富士宮市の放送で知りました。
記念すべき日に富士山の近くに居れて幸せ~
8/3-4 五光牧場
夏は山登りがメインであまりキャンプはしません。
混んでるし、虫がすごいし・・・
夏にキャンプをするときは大抵ここです。
涼しいし、人少ないし、虫も少ない。
8/16-17 戸隠キャンプ場
立山での登山の後、金沢の知人と会い、自宅に帰る予定でしたが、長距離の運転がかったるくなり立ち寄りました。
日本三大そばの戸隠そばが食べられます。すっごい並んだけど・・・
美味しかったです。
雷が凄かった
テントとタープ積みっぱなしで良かった
9/14-15 五光牧場
どこのキャンプ場も混んでるので、また五光牧場へ行きました。
相変わらず空いてます。
9/28-29 北軽井沢スイートグラス ~feel earth 2013~
義妹と甥っ子と参加してきました。
遊ぶのに忙しく写真なし。
10/12-14 高ソメキャンプ場
野反湖でキャンプをするつもりで夜中に出発し7時頃到着しましたが、熊出没でまさかの今シーズンの営業終了(テントサイト)
そのまま長野方面へ車を走らせこちらのキャンプ場へ〜
11/2-3 朝霧ジャンポリー
11月なのにメチャ混んでた
11/16-17 ふもとっぱら
天気が良く富士山満喫〜
11/30-12/1 朝霧ジャンポリー
12/22-23 PICA富士吉田
想定外の雪中キャンプ!
ここまで積もってると思わなかった・・・
CoCoにはsnou dog guardで雪対策をしましたが、雪の上を歩こうとせずブルブル震えてました。
対策が必要です。
12/29-31 伊勢志摩エバーグレイズ
年末は伊勢神宮に
充実した年末の休日になりました。
テント使用回数
tentipi zirkon 9 cp 10回 13泊
Marmot Lair 8P 6回 7泊
Nordisk Piru6 5回 6泊
関連記事